一般社団法人日本ボイラ協会 石川支部

ボイラー講習会などの講習業務 👉 担当:日本ボイラ協会 石川支部 📞 電話:076-263-9277 

 ボイラー・圧力容器の検査・検定 👉 担当:石川検査事務所📞 電話:076-222-3830 

kanazawa2

9月のお知らせ
---------------------------------------------------

工作物石綿事前調査者講習」料金改定のご案内

2025年12月の講習より受講料の値下げを行うことをお知らせ致します。

より皆さまが受講しやすい価格でご提供できるよう改定致しました。

mGGpXm3EfOyRwgj1758171013_1758171098_コピー ← お申し込み、詳細はこちらから

---------------------------------------------------
日本ボイラ協会では随時会員を募集中です。
会員の方には機関誌等の無料配布、テキスト等の割引などがございます。
詳細はこちら→ 会員入会案内

※令和7年度の受講申込状況※  R7年10月7日現在

gfmoS5NeIjlVWJz1758260966_1758261092
                     📄 詳細な予定表はPDFで確認できます


 📌 重要なお知らせ
       ・今年度より受講料が変更されています。
   ・講習案内書・申込書は「講習案内」ページからダウンロード可能です。

    ・会員事業場の方は会員用申込書をご利用ください。
    ・会場の都合により日程が変更になる場合があります。

 

🔍 実技講習と取扱技能講習のどちらを受講すればわからない方は
ボイラーの取扱業務区分」「ボイラーの取扱い管理と作業主任者

 をご確認ください。
 

講習名 講習日 講習会場 申込状況
ボイラー取扱技能講習(11月) 令和7年11月8日(土)
    11月9日(日)
金沢市異業種研修会館 残25席
ボイラー実技講習(11月)  1日目  令和7年11月21日(金)
 2日目         11月22日(土)
 3日目               11月23日(日)
金沢市異業種研修会館
金沢市異業種研修会館
国立能登青少年交流の家
残30席
工作物石綿事前調査者講習(12月) 1日目  R7年12月11日(木)
2日目  R7年12月12日(金)
(修了考査があります)

石川県建設総合センター
403会議室
(会場変更しました)

残14席
工作物石綿事前調査者講習(2月) 1日目   R8年2月26日(木)
2日目   R8年2月27日(金)
(修了考査があります)
金沢市異業種研修会館 残19席

全国工作責任者大会  &  全日本ボイラー大会開催のお知らせ

conference-work2025-open_コピー_コピー_コピー
全国工作責任者大会
 

11月13日(木)
ご案内PDF   
ボイラー大会_コピー
全日本ボイラー大会
  
11月14日(金)
パンフレット(PDF) 
会場 浅草ビューホテル(4階 飛翔)

【工作物石綿事前調査者講習】リモート講習  ★石川会場★  金沢市異業種研修会館他
  1
         工作物石綿事前調査者講習料金改定のご案内
 

令和8年1月1日施行の石綿則により、ボイラー・圧力容器、発電設備等の工作物の解体改修工事における石綿含有の調査には、工作物石綿調査者講習の修了者が調査しなければなりません。

日本ボイラ協会では、本部のリモート講習で、全国の支部において「工作物石綿調査者講習」を実施します。

mGGpXm3EfOyRwgj1758171013_1758171098_コピー
申込詳細はこちら↑click!
※12月と2月開催分募集中!
第三回 12月11日(木)、12日(金) 募集中
第四回 R8年2月26日(木)、27日(金) 募集中

★受講案内書(必読)
12月分より受講料を改定し、値下げいたしました。

「受講申込書」(PDF版)   「受講申込書」(word版) 

 

「職務内容証明書」(PDF版) 「職務内容証明書」(word版)

ishiwata_コピー
「石綿講習ってなに?」
↑clickで動画を見ることができます。
●事前調査結果等の報告対象(特定工作物等)
・炉設備(反応槽、加熱炉、ボイラー・圧力容器、焼却設備)
・電気設備(発電設備、配電設備、変電設備、送電設備)
・配管及び貯蔵設備

日本ボイラ協会公式チャンネル ★受験に役立つ動画を配信中!★

これからボイラー技士試験を受験される方に向けて、日本ボイラ協会公式YouTube
チャンネルでは、学習に役立つ動画を多数配信中です。
youtube → 
日本ボイラ協会公式チャンネ

douga_コピー QRコードからもアクセス可能で、
スマートフォンやPCから簡単に視聴できます。

【図書の購入について】電話・FAX等で注文ができます!UP!

ご希望の図書が決まっていれば、
「申込書の記入→FAXまたはメール送信→入金→発送」という流れになります。
お急ぎの場合は、在庫確認を事前におすすめします。


「図書案内」
 詳細は↑のページをご覧ください。

🏢 購入方法(石川支部)

   ・直接来所:石川支部の事務所で購入可能
   ・郵送対応:テキスト1冊からでも郵送いたします
   ・注文方法:電話:076-263-9277
         FAX:076-224-3219
         メール:info@jba-ishikawa.org

💸 送料の目安

     ・1冊:スマートレターで210円
    ・2冊:レターパックライトで430円

    ・3冊以上:佐川急便で550円〜(厚みによる)
 

図書一覧はこちら click!

申込書はこちら

NEW!2級ボイラー技士試験公表問題解答解説2025年版
        (令和3年後期~令和6年前期)

2級合本2025
令和3年後期から令和6年前期に実施された2級ボイラー技士試験問題より試験協会から公表された、過去6回分の試験問題を1冊にまとめました!
実際に出題された問題に、解答とわかりやすい解説付き、
出題傾向とレベルをしることができる問題集です。
 ISBN:978-4-907619-34-3
****************************************************
「最短合格!!2級ボイラー技士試験」「わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則」とセットで学習することで、より完全な受験対策になります!
***************************************************
申込コードNo 6936
発行年月 2025年1月24日
サイズ A5
頁数 247頁

NEW! 1級ボイラー技士試験公表問題解答解説2025年版
         (令和3年後期~令和6前期)

1級合本2025
令和3年後期から令和6年前期に実施された1級ボイラー技士試験問題より試験協会から公表された、過去6回分の試験問題を1冊にまとめました!
実際に出題された問題に、解答とわかりやすい解説付き、
出題傾向とレベルをしることができる問題集です。
 ISBN:978-4-907619-33-6
****************************************************
「改訂1級ボイラー技士教本」「わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則」とセットで学習することで、より完全な受験対策になります!
***************************************************
申込コードNo 6986
発行年月 2025年1月24日
サイズ A5
頁数 247頁

[新版]わかりやすいボイラーの地震対策Q&A NEW! 3,850円(税込)

03251437_67e2410cd0bea

地震や地震被害の基礎知識を得ながら、ボイラーの耐震対策や日常点検、地震後の点検と復帰措置、大規模地震発生時の対応等について、図やカラー写真、事例などを多数紹介しながらQ&A形式でとりまとめたわかりやすいテキストです。
 新版(第3版)では、表紙も一新し、2011年東日本大震災から2024年能登半島地震の事例を織り込み、ボイラーの地震対策の見直しを行いました。
 
申込コード No3161
発行年月  2025年3月21日 新版第3版
サイズ   B5
頁数    115頁

令和6年度特級ボイラー技士試験公表問題・解答・解説  定価1,760円(税込) 

R6年度特級問題集_コピー_コピー_コピー_コピー

令和6年度に実施された試験問題(抜粋)が(公財)安全衛生技術試験協会から公表され、その問題・解答に当協会が詳細な解説をつけました。 問題を解くうえで重要なポイント、注意すべき事項などを記載し、計算問題が苦手な方、初めて特級受験にチャレンジする方にもわかりやすい説明となっています。また、 関連問題が過去に出題されたことが分かるようにしています。 公表問題を攻略して確実な合格を目指しましょう!! 

申込コード     No.6568
発行年月      2025年6月25日
サイズ           A5
頁数             136頁

 

ボイラー溶接士免許試験令和6年公表問題及びその解答解説 定価2,090円(税込) 

R6年度溶接士問題集_コピー_コピー

令和6年度に出題された試験問題が(公財)安全衛生技術試験協会から公表され、その問題(抜粋)と解答に対し、普通及び特別ボイラー溶接士免許試験の受験準備用として、当協会が作成した解説を収録した1冊です。
出題傾向と問題の難易度を知るために恰好の問題集です。
解説では押さえておくべき〔ポイント〕を掲載し、その内容をより理解すべく「ボイラ―溶接士教本」の頁数も示しております。
「ボイラ―溶接士教本」とセットでのご購入をおススメします。

申込コード  No.6838
発行年月     2024年6月18日
サイズ      A5
頁数          160頁

ボイラーおよび圧力容器安全規則の一部が改正されました

令和5年12月18日にボイラーおよび圧力容器安全規則の一部が改正されました。
その中でボイラー技士試験にも関連する規則が含まれております。
その改正内容については、下記のとおりです。

第一章 総則 
(伝熱面積) 第二条 四 電気ボイラー

<改正前>
電力設備容量 20kW を1㎡とみなしてその最大電力設備容量を換算した面積

<改正後>
電力設備容量 60kW を1㎡とみなしてその最大電力設備容量を換算した面積

今回の改正に関連する当協会の発行図書は下記のとおりです。
<法令関係>
・ボイラー及び圧力容器安全規則
・[新版]わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則
・ボイラー及び圧力容器安全規則の解説(2022年改訂版)
<2級ボイラー技士関係>
・[新版]最短合格!! 2級ボイラー技士試験
・[新版]2級ボイラー技士試験標準問題集
・2級ボイラー技士試験公表問題解答解説 2023年版以前のもの
<1級ボイラー技士関係>
・改訂 1級ボイラー技士教本
・[新版]1級ボイラー技士試験標準問題集
・1級ボイラー技士試験公表問題解答解説 2023年版以前のもの

これらの書籍の該当部分の改正については順次行って参りますが、それまでの間、これらの書籍をご購入されるお客様、また、すでにご購入いただきましたお客様におかれましては、この改正内容をご承知おきくださいますよう、お願い申し上げます。

メールでのお問い合わせはこちら

一般社団法人日本ボイラ協会

石川支部

〒920-0901
金沢市彦三町2-5-27
名鉄北陸開発ビル9F

TEL:076-263-9277

FAX:076-224-3219

mailinfo@jba-ishikawa.org
◇◇◇◇

業務取扱時間 9:00~16:00
(月~金)

(祝祭日、年末年始、8月盆
11月27日協会創立記念日を除く)


※ご注意ください※
講習会・各種行事等のため、事務所を留守にする場合がございます。 ご来所の際は、事前にお電話にてご確認くださいますようお願い申し上げます。

ボイラー・圧力容器の
検査・検定については
一般社団法人日本ボイラ協会
石川検査事務所へ
☎076-222-3830









モバイルサイト

一般社団法人日本ボイラ協会 石川支部スマホサイトQRコード

一般社団法人日本ボイラ協会 石川支部モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!